絶品!アンチョビのトマトスパゲティ♪︎

こんにちは!‌

トマトパスタって美味しいですよね。


中でも、おすすめなのはアンチョビを使ったトマトパスタがです!‌


ということで、早速作ってみました!


材料はシンプル♪︎

・おろしにんにく

・オリーブオイル

・アンチョビ

・トマト(湯むきしたもの)の角切り

・しめじ

・水菜


アンチョビとは、

カタクチイワシの塩漬けのこと。新鮮なカタクチイワシの頭と内臓を取り除き、たっぷりの塩で漬けたものです。それを熟成・発酵させ、オリーブオイルに漬けたものが缶詰や瓶詰にして販売されています。塩気が強いので、アンチョビ単品でいただくのは不向き。料理に少量を加えて、調味料のように使われることが多いです。また、カタクチイワシを非加熱で加工しているので、魚特有の風味があります。
アンチョビは、カタクチイワシが豊富に獲れる地中海沿岸で主に作られています。イタリア料理やスペイン料理で多く使われており、サラダやパスタ、ソースなど、さまざまな料理に活用されています。




オリーブオイルで、

にんにくを香りがたつまで

ゆっくり炒めて、あとはお好みの食材を加えます。

今回は、香り豊かなしめじを加えました。

火が通ったら

そこにアンチョビとトマトを加えて

潰しながら、煮詰めます。

ここで、ソースの味見を♪

程よい塩味と、アンチョビの香りがいい感じです!


ソースが出来上がったら、表記時間通りに茹でたパスタと

一口大にきった水菜を加えて、サッと和えたら完成です。


トマトソースの赤に、水菜の緑がいい指し色になって

見た目もさながらイタリア国旗ですね。


アンチョビのうまみとトマトソースの相性が抜群のパスタなので

ぜひ、ご家庭でもお試しあれ!!



ご来店お待ちしております。

ChaCha cafestyle 店長ブログ

こんにちは! 高田馬場にある会員制のカフェ&バー ChaCha cafestyleで店長をやっております。 旬の食材を使った創作料理やお酒、当店でのイベントなど様々な情報を発信し、お役に立てれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。