決め手は浸透圧!お刺身を美味しくするテクニック!

こんにちは!

今回は、スーパーで買うお刺身などを

ワンランク上の料亭で出るようなレベルまで引き上げる

手法をご紹介

それが、昆布締めというやり方です♪

簡単に解説すると♪‌

お魚に軽く塩を振って、

それを水で戻した昆布で巻いて

その上からキッチンペーパーとラップで巻いて

少し寝かす事だけ。



塩を振ることで、浸透圧で

魚の臭みと余分な水分が抜けるため

身がしっとりして、旨みがぎゅっと出てきます!‌


浸透圧とは

2つの濃度が異なる液体が半透膜(水は通しますが、水に溶けている砂糖などの分子は通さない膜)を介して隣り合った時に、濃度を一定に保とうとして水分が濃度の薄い側から濃い側に移動する圧力のことです。




この状態で、

2,3日ほど寝かせることで

熟成されて旨みが増すそうですよ☆‌

今回は、待てないので30分ほど寝かして実食☆‌

程よい塩味と、昆布の風味がして

醤油なしでも美味しい1品となりました!‌

ぜひ、お試しあれ!

ChaCha cafestyle 店長ブログ

こんにちは! 高田馬場にある会員制のカフェ&バー ChaCha cafestyleで店長をやっております。 旬の食材を使った創作料理やお酒、当店でのイベントなど様々な情報を発信し、お役に立てれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。