ハーブが決め手!夏野菜のラタトゥイユ

こんにちは!


今回は、夏の野菜を使ったヘルシー料理である

ラタトゥイユを紹介します。


ラタトゥイユとは、

フランス南部プロヴァンス地方の郷土料理。ナスやピーマン、ズッキーニや玉ねぎ、トマトなどを炒め煮した煮込み料理を指します。
ラタは「ごった煮」、トゥイユは「かき混ぜる」という意味なんですよ。
昔は、余った野菜などを入れて作られていたことから、残飯料理というイメージが持たれていましたが、現代では非常に作りやすい上に、とてもヘルシーなので日本でも人気がある料理です。

日本風に言い直すと、夏野菜のトマト煮込みといった感じでしょうか。


彩り豊かな夏野菜のうまみがトマトソースに溶け出して、冷蔵庫で冷やすことによって

さらに味が濃縮されます。


当店では、トマトと相性の良いハーブである、「オレガノ」を加えることで

また一風変わった香りと味わいに変化します。

暑い季節も残りわずかということで、

ぜひ当店のラタトゥイユを食べにいらしてください。


お待ちしております。

ChaCha cafestyle 店長ブログ

こんにちは! 高田馬場にある会員制のカフェ&バー ChaCha cafestyleで店長をやっております。 旬の食材を使った創作料理やお酒、当店でのイベントなど様々な情報を発信し、お役に立てれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。