中華料理をイタリアンにアレンジ!イタリアン春巻き
こんにちは!
今回紹介するのは、
イタリアン春巻き です。
中華料理の代表として
知られている春巻きを
イタリアンテイストにアレンジした
おつまみです。
春巻きとは
元々立春の頃に新芽を出した野菜を具材として巻いて作られていたことに由来し、みんなで春野菜を巻いたものを食べて、新春を祝い、無病息災を願ったといいます。
英語圏では「春巻き」をそのまま直訳して、「スプリングロール」と呼ばれています。
ちなみに、「生春巻き」は「スプリングロールよりも後から伝わったから」という理由で「サマーロール」と呼ばれています。
その春巻きを、
具材にアボカドとツナ、モッツァレラチーズ、バジルを加えて、トマトソースをかけることでイタリアン風に仕上げています。
カリッという食感と伸びるチーズが
食べる度に楽しくなります。
おうちで作る際も
春巻きを巻く作業が楽しいので
お子さんと一緒にやるのも楽しいので
ぜひ、ご家庭でも試してみてください♪
ジントニックや、赤ワインとの相性も抜群です。
ぜひ、ご来店お待ちしております。
0コメント