歴史と伝統のブランデー~VSOP~
こんにちは!
当店では、リキュールやウイスキー、果実酒など数多くご用意しております。
その中でも、お酒好きのお客さまが驚かれるのが
「ブランデー」がラインナップにあることです。
ブランデーとは、
果実を原料とする蒸留酒の総称です。語源はオランダ語の「brandewijn(焼いたワイン)」で、フランス語の「ブランデー(brandevin)」が英語に伝わったものです。
主に白ブドウのワインを蒸留して樽に入れ、熟成させて製造されます。熟成期間によって等級が定められており、コニャックの場合、VSOPは最低でも4年以上の樽熟成を経た原酒をブレンドする必要があり、琥珀色の色合いと、複雑な香り、豊かな味わいを持つのが特徴です。
原料や産地によって、さまざまな分類に分かれ
原料による分類
- ブランデー:主に白ブドウから造られる
- キルシュ:サクランボから造られる
- マール:ブドウの搾りかすから造られる
- カルヴァドス:リンゴから造られる
産地による分類
- コニャック:フランスのコニャック地方で造られる
- アルマニャック:フランスのアルマニャック地方で造られる
- シェリー:スペインのアンダルシア州で造られる
当店では、VSOPを置いております。
VSOP
VSOPは「Very Superior Old Pale」の略語で、非常に優良な古い淡いブランデーという意味です。この呼称は19世紀にコニャック地方で生まれ、現在では国際的なブランデーの等級表示として定着しています。
コニャックの場合、VSOPとして出荷するには、最低でも4年以上の樽熟成を経た原酒をブレンドする必要があります。しかし、多くのコニャックメゾンは、より長い熟成期間の原酒を使い、複雑な味わいを持つVSOPを生み出しています。
VSOPは、長い熟成によって生まれた滑らかさと、複雑な香りと味わいが特徴で
フルーティーな香り、オーク樽由来のスパイシーな香り、バニラやチョコレートなどの甘い香りなどが複雑に絡み合います。
また、まろやかで口当たりが良く、豊かな果実味と上品な甘さ、ほのかな酸味とタンニンの余韻が楽しめます。
ブランデーは、グラスに注ぎ、
室温でゆっくりと味わう「ストレート」で飲むのがおすすめです。
ウイスキーとはまた違う香りや味わいを味わってみてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。
0コメント