良質なたんぱく質を取りたいならコレ!~マグロの香草パン粉焼き~
こんにちは!
今回、新メニューの紹介をさせていただきます。
それがこちらの「マグロの香草パン粉焼き」です。
お寿司のネタとして有名かと思いますが、
加熱しても美味しく頂けます。
今回は、ビンチョウマグロとメカジキ2種類のマグロを使用しております。
ビンチョウマグロ
体長は1.4mにもなる日本近海でも水揚げされ、旬は冬でこの時期のビンチョウマグロは非常に脂がのっています。
メカジキ
体長は3mにもなる回遊魚で、温暖な海で水揚げされます。上顎が長く鋭く伸びているのが特徴です。トローリングなどのスポーツフィッシングの対象魚でもあります。
いずれのマグロも栄養面で非常に魅力的な食材で下記のような特徴があります。
・良質なタンパク質が豊富:1食あたり約20gのタンパク質を摂取できる
・DHA・EPAが豊富:DHA・EPAは、脳や神経系の発達に役立つ栄養素です。また、血栓を予防したり、悪玉コレステロールを減らしたりする効果が期待できます
・ビタミンB群が豊富:ビタミンB群は、エネルギー代謝や神経機能の維持に役立つ栄養素です。疲労回復やストレス緩和にも効果が期待できます
・鉄分が豊富:血液の構成要素の一つであるヘモグロビンの主成分である鉄分。積極的に摂取することで貧血の予防が期待できます。
このマグロを、パン粉とローズマリーやバジル、オレガノといったハーブ(香草)を混ぜたものをまぶして、オリーブオイルで両面を軽く色ずくまで焼き上げて出来上がりです。
香草の香りが食欲をそそる一品となっています。
ぜひ、ご賞味ください。
ご来店お待ちしております。
0コメント