日頃の感謝を形に!~ミモザサラダ~
こんにちは!
今回は、見た目も鮮やかで美しい「ミモザサラダ」を紹介します。
ミモザサラダとは、
ロシアやウクライナなどで人気のあるサラダです。じゃがいも、人参、卵、マヨネーズなどを使用して作られ、見た目が美しい花のような層に仕上げられます。名前の由来は、卵の黄身を上にふりかけることで、ミモザの花のような模様ができることからきています。
ミモザとい花は、黄色やオレンジ色の小さな花を咲かせ、独特の芳香を持っています。ミモザは、世界中で庭園や公園で栽培され、春の訪れを告げるシンボルとして愛されています。
一般に、3月8日をミモザの日と呼び、国際女性デーとも呼ばれ、女性の社会的、経済的、政治的な権利を祝う日として、様々なイベントや行事が行われます。この日には、ミモザの花が贈り物や装飾として用いられることがあります。
今回は、シーザーサラダをミモザ風にアレンジしました。
日頃の感謝を込めて花束を贈るのもいいですが
感謝の気持ちを込めてサラダを大切な人に作ってあげるのもいいかもしれませんね。
ぜひ、当店で食べてみてください。
0コメント